登山ギア
GORE-TEXがSHAKEDRY™の生産を終了 欧州のフッ化物規制強化の影響? シェイクドライは理想的なレインウェア素材だった 今後の入手方法と代替品 GORE-TEXがSHAKEDRY™の生産を終了 ゴアテックスがシェイクドライの生産をやめるみたいです。 シェイクドライの生…
このところ、毎シーズンコスパの高さで話題となるワークマンのメリノウールシリーズ。 私はメリノTシャツとメリノのソックス、メリノのタイツを購入しました。 今回は話題となっていたメリノウールグローブと、メリノウール腹巻きを買いましたのでレビュー。…
アマゾンのブラックフライデーのセールが始まりました。 そこで今年の私のオススメを紹介します!! ・・とか書くのブロガーっぽくない???凄いブロガーっぽいよね??? いや、実はOMMで色々と打ちひしがれたのでね。 装備を色々と再考しておりまして。 …
OMMで使用するウルトラライトなランタンを検討 モバイルバッテリーとしても使える軽量ランタンの候補 ブラックダイヤモンド モジチャージングステーション アマゾン人気No.1のモバイルバッテリーランタン 新進気鋭の日本ブランドPEAKS&TREESのミニランタン …
雨の日のトレラン装備 雨具・レインウェア ミレードライナミックメッシュ ソックス 防寒具 雨の日のトレイルランニング準備編 ワセリン プロテクトJ1 シューズの撥水フッ素コート 雨の日のエマージェンシー装備 トイレットペーパー・おしり拭き 蒸着アルミシ…
グレゴリー デイアンドハーフのスペックと説明 グレゴリー デイアンドハーフのレビュー 総評 デイアンドハーフとオールデイの違い グレゴリーのHDナイロン(バリスティックナイロン)とコーデュラバリスティックナイロンの違いとは 先日、グレゴリーのオール…
娘の通学用鞄にグレゴリーのオールデイを購入 グレゴリーのクラシックシリーズはHDナイロン一択でしょう?ということ。 オールデイのここが良い!パーツの完成度 オールデイのここが良い・お飾りのパーツなんてない! オールデイのここが良い!・収納と容…
これ。 腹巻パンツ、通称腹パン。 お腹が弱い私としては以前から気になっていました。 しかし、これ。 メンズが少ない。 もともとは女性のお腹は大事なので守りましょう的な商品らしい。 メンズのお腹だって大事なのにね。 しかも、メンズのお腹、だいたい弱…
昨年末、登山用のベビーキャリアを購入しました。 色々と健闘した結果、オスプレイのポコプレミアムにしました。 競合商品と比べて 子供が潰れない安全性 膨大な収納性 日除けの使い勝手 子供の快適性 このあたりが一歩リードしていました。 選び方とか細か…
特徴 よく言えば暖かい、悪く言えば暑い 汗染みが目立つ 肌触りが超良い 臭くならない! ワークマンからメリノウール50%混のTシャツが出ています。お値段1500円也。 肌着メーカーや登山ウェアメーカーが出す普通のメリノウール肌着が4000円くらいだと考える…
前置き・私はメリノウール信者です メリット デメリット インナーファクトのスキンソックスを買ってみたよ インナーファクトについて スキンソックス(五本指)のレビュー 着用感 走ってみて スキンソックスの使用感まとめ メリット デメリット ええと、凄い…
こんにちは下賤の皆さん。 実は朕、今、キャップ探しに迷ってます。 ちょっと今日はそのことについてお話聞いてってよ下賤の者たち。 あ、先に行っておくけどまだ買っていないしレビューとかもない、よくある中身のないまとめみたいになっているけど真剣にい…
これ。 これで解決しました。 [rakuten:md-kk:10008528:detail] 最近カメラ沼に嵌りかけの私ですが、登山やトレラン、ランニングにカメラを持っていく方法を決めかねていました。 持っていくのはミラーレスにパンケーキレンズ、というコンデジに毛の生えたよ…
私の趣味といえばランニングと登山。 そのどちらでも問題になるのが、サングラス問題です。 私は目が悪いです。頭も悪い。顔は良いけど。あと感度も良い。 で、メガネをすると、サングラスが出来ない。 だからサングラスが必要な時はコンタクトなんですが、…
今年も登山シーズンが始まります。 昨年は新型コロナウイルスの対応で、開かれなかった山小屋もあり、また、富士山をはじめ、登山自粛を呼びかける向きもありました。 今年は新型コロナウイルス対策を行った上で富士登山も可能となり、また、日本中の山小屋…
凄いことに気づいた。 OAKLEY オークリー OO9290-4831プリズム サングラス JAWBREAKER ジョウブレイカー009290-4831マットブラック プリズムトレイルトーチ価格: 20980 円楽天で詳細を見る 突然すみません。 オークリーのプリズムトレイルって知っていますか…
貧乏人による貧乏人の為の記事シリーズ。 第二弾は、ワークマン! いや、ソックスは以前から使っているんです。これってレビューしたっけ? まあいい。メリノウールソックスなんて色んな人がレビューしているだろうから。 じゃあ、メリノウールタイツ、アレ…
久しぶりのマラソン、完走しました。 ええ、もちろん楽天お買い物マラソン。 送料込みで1000円台の商品を探すのが大変なんですよね。 無駄なものを買っても仕方ないし。 そこで私、思い出しまして。 自転車のライトと兼用出来る、手頃で丈夫なフラッシュ…
うむ。 昨年、悩んだ挙句結局買わなかった軽量テント。 まあ赤ちゃんいるのに買ってる場合じゃないし行ってる場合じゃないので当たり前ですが・・。 一昨年、考えていた時は、トレッキングポールを流用できるディスタンスかルナーソロで悩んでいました。 ブ…
毎日更新は止めました。 さすがに時間の浪費過ぎた。 一つ記事書くのに10分、しかし1時間ちかく掛かることもあったりするから、さすがに毎日は辛かった。 ということで気が向いたら朝6時設定で更新するスタイルに戻ります。 これからも、何かを言っている様…
最近、そろそろスマホを変えようと思いまして。 私が今使っているのって、中古のXperia X compactという12000円くらいで買った物なんです。 ゲームをやらない私は、とにかく小さくて軽くて防水、というスマホが欲しくて、ちょうど良い物を買えた、なんて喜ん…
昨日のホッテントリ。 キャンプ始めようと思って5chの登山キャンプ板を覗いて衝撃を受けた 「ワークマンを来てキャンプしているヤツを見ると許せない」 という一文で思い出した。 最近、登山界隈でも・・・特にフェイスブックに巣食う老人たちの間で、似…
メリノウールとはなんぞや 格安メリノウール製品ってどうよ? 今欲しいメリノ製品 最近マイブームのメリノウールのお話。 去年から、5年くらいかけて「脱化学繊維」を自分のテーマに掲げていまして、メリノウールにハマっています。 いや、別に環境の為とか…
タイトル通り。 この記事、長いこと下書きで眠ってた。 書き終えた段階で、ちょっとあまりにも悪口が過ぎていてお蔵入りにしたようだ・・。 書く事ないので、ちょっと悪口だけ削ってアップしてみよう、という記事です。 怒っちゃいやーよ(はーと) ザ・ノー…
ウインドシェルって皆さん持っていますか? 山ブランドのウインドシェルよりも・・ ゴアテックスシェイクドライはウインドシェルの代わりになるのか? ウインドシェルって皆さん持っていますか? オマエの見出しの使い方意味ないし間違ってるよ、と言われま…
スントトラバース生産終了だってよ 私が大好きな機械式時計はこれだよーん プロトレックが流行った時代って覚えてるみんな? で、アウトドアウォッチの王様はコレだよね スントトラバース生産終了だってよ スントトラバースの生産が2020年で終了しました。 …
先日、上司(のまた上司)に、「雪山に挑戦してみたいからオススメのリスト送ってよ!」と言われて、色々と調べていました。私のような初心者にオススメきくのもどうかと思ったけど、人の装備考えるのって楽しいよね。自分のお金じゃないから! 雪山と言えば…
他の方もやっているので私も書いてみよう・・と思ってアマゾン、楽天、yahooやメルカリの購入履歴を見てみました。 見ない方が良かった。 意外と無駄遣いばっかしてる・・。 普通の買ってよかっただと家電関連ばかりになってしまうので、今回はアウトドア・…
パタゴニアを特徴づけるのが、環境保護を優先としたWORN WEARという取り組みです。 服を大事に使う、修理して使う、お古を着ることによって環境負荷を軽減しよう、という物です。 だからパタゴニアはほとんどの製品を修理して貰えます(しかも安価に!)し、…
全国のショッピングモールなんかにある、モンベルやノースフェイスのお店。 登山をしない人でも、ついつい入って見ちゃうと思います。 特に男性にとっては、機能性が高い道具、装備って、無駄に惹きつけられるんですよね。 登山用品は当然ながら実用性が高い…