カモシカロングトレイル

トレイルランニング・登山・ULハイク・マラソン。書き捨て御免。※本ブログはプロモーションが含まれています。

インターバル走

どーもどーもみなさん。

 

おんたけ100が中止となり、距離走にこだわらないで良くなったので、スピード練習をわりと良いコンディションに取り組めるようになった気がします。

 

しかしながら、今は赤ちゃんの面倒も見ないと、なので、残業後の仕事終わりにスピード練習をそのままして速攻で帰る、という風にしかできない。

 

立ちっぱなしの肉体労働ですから、残業して帰るころにはすでに足首パンパン、全身疲労感つよつよ。

インターバル走するにしても、最初の数回はとにかくメンタルが折れがちなのと、体が労働でカチカチなので、数回は遅くても我慢するしかありません。

というのは最近分かったことで、以前は無理やりペース上げて故障気味になったりしていましたね・・。

 

今週は月曜に強度高め400M×10本、水曜に中強度400M×10本、金曜か土曜にももう一回高強度やりたいと思っています。

 

ただ、まだまだ手探りな状態で、どんな感じでやるのが良いのか、身体と相談しながらやっています。

ポイント練習としてサイコーなのは

  • 筋肉に刺激が入って絶妙な疲労感で終わる
  • 心肺に刺激が入って絶妙(ry
  • 達成感を感じられる強度

で、中2日で次のポイント練習に取り組める強度内で終われると凄い良い感じです(適当)。

適当なんですが、色々と調べて時計とにらめっこしてアレコレやるよりも、自分の体の声に耳を傾ける事が一番効果的だな、というのは最近思ってることです。

 

で、400Mインターバル走、よく2分回し(疾走80秒なら40秒レスト)が良いと言われるんですが、速い人と遅い人で同じ2分回しが一番よいわけがありませんよね、普通に。

色々調べてもみたんですが、やっぱり重要なのは

  • 1度の疾走の中で筋肉の疲労感を感じるまでのペース
  • 最後の2本で心肺のほぼ限界に達する程度にレスト時間・距離を調整

じゃないかな、と思っています。

早すぎるとケガするし達成率下がるし。

遅すぎると効果は下がるし達成感低いし。難しい。

 

ただ、やっぱり時計を見ずに、自分の体に集中してやるとペースも安定するし楽なので、まあそういう事だと思います(どういう事だよ)。

f:id:ultratrail:20210513055404j:image

月曜日。設定82秒、レスト300M(120sec)を守れずに苦し紛れのレペに切り替え。

達成度低い。画面に収まらないけど10本。



f:id:ultratrail:20210513055358j:image

水曜の中強度ポイント練習。設定は90秒、R300M(100sec)だったけどまあまあ。あくまで中強度と言い聞かせながら最後まで。これも10本。

 

手探りで色々と身体に聞いているところです。

しかし、「高強度、中強度、高強度」という週に3回のポイント錬。これはオススメかも。

週に3回にする事で、高強度の練習の設定を多少下げてもよさそうなので、ケガのリスクは減りそう、私は。

週に2回だと追い込みたくなるもんね。

という事でまだまだですが、進めています。