ロードのマラソン大会、平気で物を捨てる人、いますよね。
捨てるな。
なんで道に捨てていいと思うの?
レース中、色々とゴミ出ますよね。
寒ければ、雨が降っていればカッパ代わりにゴミ袋被ったりするし、捨てられる上半身のみのカッパとかベストみたいなのとか、普通に売られていますし。
エナジージェルだってゴミがでます。塩タブレットのゴミとかも。
人によってはアームカバー捨てたりする人もいますよね。
エイドでも紙コップ、ゴミになりますし。
ゴミは捨てたいですよねー。
うん、ゴミ袋に捨てようね。
せめてコース外に捨てるならまだしも、コース内に捨てる人とかいますよね。
頭に脳みそ入ってたら、それが他のランナーに危険だと分かると思うんだけど・・。
そもそもなんでレース中ならゴミをポイ捨てして良いと思えるのかが分からない。
なんで?
何のためにゴミ箱があって、何のためにゴミ袋持っているボランティアの人がいると思っているんだろうか??
- 普段の生活でゴミのポイ捨てはNG、でもレース中はOK
↑こう思える思考回路がわからない。しかも結構な数のポイ捨てランナーがいる。
レースによっては、「カッパなどはレース開始前にコース外に捨てて下さい」なんてアナウンスがある事もありますね。そういうのは従ったらよいと思います。
でもそういう特別な場合以外は捨てたらダメだろ。
「じゃあオマエは一度も捨てた事ないのかよ?」って言われると辛いですが・・・。
いや、辛くないわ。一度も捨てた事ないわ。
20歳過ぎてからゴミをポイ捨てしたことなんて一度もないわ。
いや、パンツ捨てたわ・・・。
捨てたっていうか、流れてったわ・・。
偉そうな事言ってスミマセンでした。
パンツとう〇こ捨てたことあります。捨てようとして捨てたんじゃないけど。
下流にお住まいの濃尾平野の皆さん、その節は誠に申し訳ございませんでした。
真っ赤なボディワイルドのちょっと茶色いパンツ拾ったら返して下さい。
いや、でもね。
もうそろそろヤメにしましょうよ?
なんでポイポイ捨てるのさ・・。
見ていて気持ちよくないというか、アレをボランティアの中学生の子達が拾っているのを見ると、なんかやるせないですよ・・。
ジジババの残したゴミを子供たちが必死に回収するとか、日本社会の縮図かよ・・。
ケガする人だっているんですよ?
私が初マラソンで東京マラソン出た時も、カッパに足を取られて流血して倒れている人いましたし、他に転んでいる人もいました。
そりゃそうですよね、目の前にランナーがいたら、前方路面の視界ゼロですし。
どう考えたってポイ捨てするランナーが悪い。
ポイ捨てランナーの方。
たとえば「なんでマラソンカスってゴミ捨てるの?(ニヤニヤ)」ってランナーを嫌っている人に聞かれたら、なんかちゃんとした答えを言えますかね?
言えないですよね。正当な理由ないもん。
甘えですよね、みんながやっているからゴミ捨てちゃいますーっていう。
ゴミはゴミ箱へ。
パンツは持ち主へ。そんな記事でした。おしまい。