カモシカロングトレイル

トレイルランニング・登山・ULハイク・マラソン。書き捨て御免。※本ブログはプロモーションが含まれています。

忙しい社会人にオーツ・プロテインドリンクをお勧めしたい

ランチをインスタントオーツにしました

ポッドキャストを聴いていただいている人はご存じだと思いますが、私はマイプロテインのインスタントオーツとプロテインのミックスをランチにしています。

 

もう半年以上、毎日、昼食はこれらを水に溶いたものを摂っています。

きっかけは職場のランチとして出される食事があまりにも不味い上に栄養バランスが悪い・・・具体的には、たんぱく質と脂質と炭水化物が少なすぎたのです。

なぜそうなってしまうのか、というと、生活習慣病対策に、野菜中心のメニューを作っているそう。

そりゃあ既に太っている人、脂質や炭水化物を摂り過ぎの人には良いかもしれませんが、それにしたってたんぱく質が無い、というのはいかがなものか、と。

更には値段も500円と、補助がある割には決して安い値段ではありません。

その上、美味しくない・・・となれば、ちょっと食べる気はおきなくなりました。

 

最初自分でたんぱく質中心のお弁当を作ろうか、と思ったのですが、それはそれでお金と時間がかかります。

 

そこで、それまでも時間の無い時やカロリー補助として摂っていたインスタントオーツ(オーツパウダー)をランチにしてしまえ、という事で始めました。

 

インスタントオーツをランチにするメリット

とにかく安い

一食200円以下、セール時などを狙えば150円程度で済んでしまいます。

物価高の昨今、この値段では肉まん1個くらいしか買う事は出来ません。

どう考えても安すぎます。

とにかく早い

飲むのは10秒です。

作るのは1分程度です。

私の場合は400mlほどの水にオーツパウダー4スクープ(約170g)、プロテイン1スクープ(約30g)を入れてシェイクするだけです。

タイパ・・という言葉は好きではありませんが、圧倒的に時間の節約になります。

栄養バランスがめちゃくちゃ良い

インスタントオーツ170gとWPCプロテイン30gで

  •  エネルギー    766.8Kcal
  • タンパク質    41.7g
  • 脂質    14.99g
  • 炭水化物    107.2g
  • 食物繊維    18.7g

という、ほぼ理想的な栄養バランスの食事を取る事が出来ます。

更に、オーツにはナトリウム、カリウム、カルシウム,マグネシウム、リン、鉄分,亜鉛などの微小栄養素も豊富に含まれている為、様々な健康効果も期待できます。

 

以上を期待して摂取しました

というメリットを期待して始めました。

これがなかなか良い。

とにかく時間に余裕が出来るのは大きいです。そして、とにかく安いのもありがたい。

最初は物足りなさも感じましたが、すぐに慣れ、半年続けることが出来ました。

ただ、半年続けてみて、更に分かったことが有りました。

半年続けて分かった事

栄養管理が楽だが注意点も

毎日のうち、一食が固定されるので、栄養摂取量の管理がかなり楽になります。

体重の管理も、このオーツドリンクのボリュームを増やしたり減らしたりでコントロールしても良いし、そうでなくても、原因は簡単に特定できるので、自分の食事に対する解像度も上がりました。

余計なマルチミネラルを摂る必要もなくなります。

ただ、ビタミンは不足しているので、実際、自分も無性にデザートやサラダを食べたくなったりしたので、そういう物と組み合わせて食事としても良いかもしれません。

また、摂取する炭水化物に対して、塩分も不足するので、私の様に運動する方は塩を一つまみ入れても良いかもしれません。

塩を入れると、味も引き締まって美味しくなります。

胃腸の調子がめちゃくちゃ良くなる

とにかく胃もたれしにくいですし、慢性的な胃の悪さ、ムカつきが激減しました。

更に最も嬉しいのは、豊富な食物繊維のお陰か、毎朝しっかりと、安定して、いわゆる丁度良い柔らかさの便が大量に出るようになりました。

気持ちが良いくらい、絵にかいたようなウンチが出ます。

臭いおならも少なくなりました。

代わりに、ほぼ空気の様なおならが出ることは増えた気がします。どうもそれは善玉菌が増えた影響の様です。

腹持ちが良く、血糖値の上下が少ない

そして仕事中、最も嬉しいのは、血糖値の変動が少なくなったことです。

食後の眠気が激減しましたし、腹持ちが良く、空腹感やいわゆる「シャリバテ」も起こしにくいです。

私はトレランや山に行く朝にも必ず飲むようにもしています。

4時間程度なら、行動食無しでもしっかり走れます。

お得な買い方

インスタントオーツに関しては、マイプロテインの自社サイトで直接購入する事が最もお得です。

まだ一度も購入した事のない方は、このリンクから新規アカウントを作成するか、作成時に紹介コードGNYL-R1を入れて頂くことで、1500円~3000円の追加割引が適用されますので、ご利用下さい。

セールはほぼ毎日行われていて、割引率が高い時がお得な様に一見見えますが、実際は元の数値も上下しているため、インスタントオーツの2.5kgで1800円以下が一つの目安です(2025年9月現在)。

これまでは2.5kgで800円ほどの事もありましたが、 円安ということもあり、難しいかもしれません。

フレーバーはノンフレーバーが私は好きですが、フレーバーの有るモノよりも少し粉っぽく、飲みにくい、という方もいるかもしれません。

逆に、バニラやチョコのフレーバーのものは甘すぎると、私は思います。不味くはないですが・・・。

 

また、プロテインを持っていない、という方は、ホエイプロテインも一緒に購入しても良いです。

ただ、以前ほどマイプロテインのプロテインは価格競争力が無くなってきており、個人的にはここ最近はアマゾンでベリフィストを購入するのがおすすめです。

また、一度に大量に作る為、プロテインシェイカーは大き目の700ml程度のもの以上がオススメです。500mlでは混ぜにくいです。

個人的にはフタイのプロテインシェイカーが調子が良いです。

最後に注意点

最後に注意点として

  • インスタントオーツには独特ののど越しが有る事
  • プロテインは乳糖不耐症の人は慣れるまでお腹を下しやすい
  • 最初は膨満感を感じやすい
  • 溶いたあとのプロテインは腐りやすい事

を伝えておきたいと思います。

また、味には好みがあるので、色々と試してみて下さい。

オーツとプロテインをミックスする事になるので、どちらかはノンフレーバーの方が、甘さ控えめで飲みやすいと思います。

 

会社では「意識高い人」みたいに思われてしまうのが困りものですが、どう考えてもメリットが多いため、是非試してみて下さい。