最近、このブログとツイッターを始めてみて、ガチ市民ランナーの皆様が思った以上に変態な事に気付きました。
このブログを読んでいる方のなかには、これからガチでランニングを始めたい、と思っている方もいらっしゃると思いますので、忠告を兼ねて、ここにその生態をご報告致します。
走行距離がおかしい
まず、ガチランナーはクソ走ります。
ツイッターを見ていても、「今日は10kmしか走れなかった・・反省」とか真面目に言ってます。
ええ、ただの市民ランナーの方です。
謙遜してとかじゃなく、普通に自己反省をしてます。
よくいる、「俺ビンボーだぜwww年収800万しかないわwww」みたいな自嘲風味の自慢じゃないです。
ロードの10kmくらいならアクティブレストなノリで走っちゃいます。
ツイッターでも普通に週末30km~50kmランの走行報告。
おかしいでしょ?
月間100kmとかだと、「故障したんですか?」みたいなノリです。
ガチランナー同士だと、本当にそう心配されます。
「今月は300kmいったー」
くらいでちょっとだけ自慢が入ります。
普通に考えて、仕事をしながら300kmは変です。変態です。
健康の為に始めたクセに、むしろ不健康になりますから。
トレーニング内容がおかしい
トレーニング内容がおかしいです。
スピードトレーニングと称して、1000M×8本のインターバルとかやります。
ペースはだいたい皆さん、キロ4:30~キロ3:30とかです。
走力で違いますが、共通しているのは、インターバルトレーニングの時は最大酸素摂取量周辺のペースでやるという事です。
簡単に言うと、吐く直前のペースでやります。
もっとわかりやすく言うと、皆さんが学生の頃1500Mのタイムトライアルで走った時の苦しさのペースです。
皆が皆、「もう絶対にやりたくない!」と思っていた、アレです。
しかも、ガチランナーの皆さんは、これを楽しんでやるんじゃないです。
「もう絶対やりたくない!」と思いながらやるんです。
キ〇〇イでしょ?
スタイルに対する感覚がおかしい
だいたい、ファンランを楽しむ、ジョグを日課にする皆さんと同じように、「かっこいいスタイル」を目指し、ガチ市民ランナーの皆さんも、ランニングを始めたのです。
しかしいつしか、例えば筋肉のある体(女性ならメリハリワガママボティ)を目指さなくなります。
なんなら、邪魔だから上半身の筋肉は極力つけたくない、とさえ思っています。
そしてランナー以外だーれも気にしない、ハムストリング(腿の裏の筋肉)を一番気にし始めます。
そうです、見た目の良さには全く寄与しません。
何故見た目の筋肉を気にしなくなるのか?
それはガチランナーの間では、より早い奴、より長く走れる奴がカッコイイからです。
私の様なイケメンランナーよりも、デブハゲチビでもマラソンを2時間50分で走れるランナーの方が、かっこいいのです。
持っているランニングシューズの数がおかしい
最低でも、ジョグ用、スピードトレーニング用、本番用の3足は持っている人が多いです。
殆どの人は、「ちょっと足に合わないな・・」なんて考え始めて、気が付いたら5足くらいは持っています。
トレイル用、ベアフットトレーニング用・・・とか色々やっていると、10足はすぐです。
まず間違いなく、シューズラックの半分を、ランニングシューズが占めています!
部屋着のTシャツがださい
男性も女性も、だいたい部屋着のTシャツがダサいです。
なぜなら、使い道のないマラソン大会の参加賞Tシャツが増え続けるからです!
どうしてあんなにダサイのか!!
「○○マラソン2019」
みたいな表示は小さくていいのに・・・。その分、何かのイラストとかにして頂きたい。
それか、無地で、小さく胸元にワンポイントでいいのに。
というかTシャツはもういい。靴下とかでくれ。
暑熱順化を何故か積極的にする
最近は熱中症に対する様々な予防が叫ばれていますが、その中に「暑熱順化」という物があります。
簡単に言うと、「暑さに耐えられるからだになるには一週間ほど掛かりますよ、エアコンが効いた部屋にいるとそれが出来ませんよ」みたいな話なんですが、これがガチランナーだと、話が違います。
クソ暑い中でも早く走れる様に、暑い中汗をダラダラ流して体を慣れさせます!
もう意味がわかりません。暑い中走らなきゃいいじゃない。
しかし、本当に効果が有るのです。
暑熱順化していないと、汗をかくと塩を吹くのですが、暑熱順化を済ませておくと、汗をかいても塩分が少なく、塩を吹かないのです。
塩分が少ないので汗も蒸発しやすく、体温も上がりにくいです。
ガチランナーはランニングの服装がダサイ
まず、やたらランパンが短くなります。
そして、ノースリーブを着だしたりします。
当然、ランシューは派手な色です。
皆さんが想像する通りの、ランニングオッサン(おばさん)が出来上がります。
なぜそうなるのかはわかりませんが、美的感覚が狂ってきます。
自分たちでもわかっているのですが、気づくと服装がランニングオッサンになってしまいます。
ひどいと、下はランニングタイツのみで走りだします。ギリギリ、通報はされない様です。
会社では自分の走行距離や走るペースを控えめに言う
そのまま言うと、引かれるか嫉妬されるか変態扱いされるか。
なので、ランの内容は控えめに言います。
キロ4分で走ってきたとか、昨日は20km走ったとか、あまり言いません。
だって皆さん言うじゃない、
「何目指してるの?」って。
それでサブスリー(フルマラソン3時間以内)目指しているって言ったら笑うし、マイラー(100マイルレース完走)目指しているって言ったら変態扱いするし。
だから面倒くさいから控えめに言います。
スタミナが異常
ガチランナーは、普段の生活では体力的には疲れません。
1日中ショッピングしても、旅行に行っても、こどもの運動会に参加しても。
疲労からくるイライラも無くなるので、だいたい皆さんニコニコしてます。
ただ、犬と一緒で、走れないとイライラするので、面倒くさいから朝に走らせちゃいましょう。
絶倫が多い
おおっと、これは私だけでした。
たいへん、失礼致しました。おしまい。