カモシカロングトレイル

トレイルランニング・登山・ULハイク・マラソン。書き捨て御免。※本ブログはプロモーションが含まれています。

コミコミのパッキングウェイト436gの全天候型スリーピングシステム

以前紹介した、ULソロシェルターとUL防水ビビイサック。 ulhike.com この2つ、実は組み合わせて使う前提で買ったのです。 というのも。 気密的にはダブルウォールと同等になるので暖かく、温度が外気、シェルターとビビィの間、ビビィの中、シュラフの中と…

超軽量ビビィサック テラノヴァ ムーンライトビビィのレビュー

探していた物をドンピシャで見つけた Terranova Moonlight Bivyの詳細スペック 超軽量なUL防水シュラフカバーとして優秀 ULビビイサックとしても世界最軽量級 エマージェンシーシェルターとしても使える しかし在庫僅少 テラノヴァ ムーンライトビビィのレビ…

通勤ラン用リュックにオススメ!QUECHUA ウルトラライトバックパック FH900レビュー

通勤ラン用のバックパックが欲しい QUECHUA ウルトラライトバックパック FH900 実使用レビュー 総評 良い点 悪い点 QUECHUA(ケシュア)登山・ウルトラライト(UL)ハイキング リュック 超軽量 FH900 14+5L デカトロン 価格:7990円(2023/7月現在) 通勤ラン用…

ヘリテイジ エマージェンシー ソロシェルター(2G) レビュー

世界最軽量の寝られるツェルト ヘリテイジ エマージェンシーソロシェルタースペック エマージェンシーソロシェルターのレビュー まとめ 良い点 悪い点 世界最軽量の寝られるツェルト ヘリテイジ エマージェンシー ソロシェルター<2G> ツエルト 165g ツェル…

OSJ ONTAKE 100 反省と振り返り

レース振り返り トレーニング 補給食 装備 まとめ レース振り返り 書かねばなるまい。 あれだけオンタケオンタケ言ってたんだから。 ・・・。 結論から言うとリタイアしました。 1ループ目を回ってきた時間は予定通り。 しかし予定通りじゃないのが、もう全…

【デカトロン】EVADICT 超軽量カーボントレランポールのレビュー

OSJ ONTAKE100用のトレランポールの検討・・ EVADICT 超軽量折り畳み式カーボン製トレッキングポールのレビュー 実使用レビュー 使用感 機能性 耐久性 まとめ 良い点 悪い点 総評 EVADICT(エバディクト)トレイルランニング 折りたたみ式 カーボン製ポール デ…

OSJ ONTAKE100 2023のコース発表

今年のOSJ オンタケ100のコースが発表されました! え?こんなに早く!! どうせ一週間前とかだろうと考えていたので驚きです。 http://www.powersports.co.jp/osjtrail/23_ontake100/course.html 去年とほぼ同じ?キツいな・・・・。 などと思ったら100kmの…

アシックス フジトレイル スプリンタータイツレビュー

トレラン用のタイツを探していました アシックス FUJITRAIL スプリンタータイツレビュー 注意点 素材・機能 実際の使用レビュー 良い所 悪い所 トレラン用のタイツを探していました この1年くらい、トレラン用のタイツを探していました。 ランニング用のタ…

コスパ最強!ジェントスの新作GD-180Hがトレランに良さそう

OSJ ONTAKEに向けてフラッグシップ級のヘッドライトが欲しい オーバーナイトレース用のヘッドライトの選び方 今のトレラン用ヘッドライトの気になるところ 必要なルーメン 軽さ・着用感 光の色 という事で本題の本題 GENTOS GD-180Hレビュー 何故選んだか? …

OSJ ONTAKE100 2023の展望

速く2023のコースが知りたい 去年と今年とで変わったこと 6月のトレーニング計画 オンタケの装備アレコレ さあOSJ ONTAKE100 2023まであと1か月と迫ってきました。 私はと言えば昨年末のコロナからどうも調子が悪く、良くなってきた2月から本格的な練習を…